7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

塙町議会 2017-02-03 03月08日-01号

13節委託料は、平成28年度より施設定期報告対象外施設ということで、委託が必要となくなったための減額です。 18の備品購入については、機器購入確定による減額です。 続きまして、2項1目林業総務費です。木育用玩具加工機器購入について、購入確定による減額です。財源の部分については、森林環境交付金財源として計上しております。 2目林業振興費です。

郡山市議会 2014-09-10 09月10日-04号

それから、先ほどのお答えの中で、要介護1・2の皆さんが今回新制度では対象外、施設入所対象外にされるわけですけれども、そういうふうになったときに、郡山は余り影響は少ないですよというご答弁ですから、ちょっと安心をするわけです。信頼をして見守りたいとは思いますけれども、しかし、そういって本当に市民皆さんが安心できているのかというと、必ずしもそうではないのかなと。 

相馬市議会 2008-06-13 06月13日-03号

スポーツアリーナそうま及びはまなす館については、建築年次により法的な耐震診断対象外施設となることから、耐震性は十分確保されております。市民会館については、開館から41年を経過していることから、近年は経年による劣化が見られ、耐震性確保の観点から懸念されることが多々見られるので、その都度、修繕補強等を行ってまいりました。平成20年度は、つり物及び控室改修等の大規模な修繕工事を予定しております。 

いわき市議会 1986-03-11 03月11日-03号

その一つとしては、市内の旅館適マーク対象外施設に対して適切な行政指導を行われているかどうか、というところであります。二つ目としては、ホテル並びに旅館等防災設備が完備しているのかどうか。そして三つ目としては、避難訓練を定期的に実施されてるのかどうか。四つ目としては、夜間の警備体制は万全に守られているかどうか。

いわき市議会 1981-03-12 03月12日-04号

その相違の第1点は、昭和54年5月1日付をもちまして人事の異動がございましたが、さきに市に提出された補助対象職員のうち1名が補助対象外施設に勤務がえとなり、その後任者転出職員より給与が低かったために生じた39万4,480円。第2点は、年度途中におきまして扶養手当通勤手当に変動があったことにより10万2,560円の減となり、合計49万7,440円の相違が認められたものでございます。 

  • 1